こんにちは! 漫画ライターのぞうむしです。二児の父です。
下の子はまだ4歳なので、仕事をしながらの育児に奮闘する日々を送っています。大変ですが、子どもと一緒にいると、毎日おもろい行動や出来事に遭遇するので、楽しいですよね。
そこで今回は、友人・知人・妻のママ友など、知りうる限りのママさんパパさんから、『育児あるある』を聞いて、まとめてみました!
育児あるある50選
01:昨日まで大好きだった食べ物を急に拒否りだす
これしか食べないってくらい好きだったのに……
02:全てがキャンバス
部屋の壁や冷蔵庫にクレヨンで、車に石で描かれたことも……
03:ひいき目に見ても自分の子が一番かわいい
自分の子どもが一番可愛いと思うのは本能、そうじゃないと大変過ぎて、とても育てられない
04:わかった?「うんわかった!」
わかってない
05:たまに大人が驚くような言葉を使う
「場合によってはミルク以外もありえるよね?」2歳でそんなこと言う??
06:親(祖父母)の買ってくれた服はだいたい趣味が合わない
新品のまま押入れの奥で眠っている
07:ハマったものが高いと出費エグイ
図鑑とか(9800円とか平気でする)
08:恥ずかしがり屋のくせに目立ちたがり
恥ずかしくて前には出れないのに、目立とうとしますよね
09:とりあえず何でもイヤイヤ
理由なんかない そういう仕様になってる
10:大人でも感情のコントロールできないのに幼児にできるわけない
というのはわかってるんだけど感情的になってしまい後悔する
11:片付けても片付けても部屋を散らかす
綺麗にしたところから集中して散らかされる
12:公園で子供を遊ばせている時、親は死ぬほどヒマ
親は早く帰りたいと思っているが、小さいうちは目を離せないのでずっと見ているしかない
13:ベビーカーでエレベーターや電車に乗るとき「頼むから泣かないで~」って思っている
ベビーカーでの移動は大変なので、いろんな駅のエレベーターの場所を把握している
14:寝ない
やらなきゃいけない仕事がある時に限って、特に寝ない
15:おんぶ抱っこで一日いると下ろしたとき亀仙人の甲羅修行を思い出す
身体は軽く感じるが、力は入らない
16:自分の身体能力が分かってないから派手に転ぶ
でも体重が軽いので意外と怪我しない
17:うんこ・ちんちん・おっぱいワード大好き
憶えてほしくない言葉ほどよく憶える
18:拳(こぶし)が小さいのでピンポイントで急所に入ると結構痛い
鈍い痛みじゃなくて、もっと鋭利な痛み
19:子ども用と割り切って映画を見てたら、不覚にも感動してしまう
「ベイマックス」や「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」など
20:しゃべれないくせに意外と人を見ている
「優しそうだから少しわがままいってみるか」とか、「あとひと押しでおかしをくれそうだな」とか、「怖そうだからおとなしくしとくか」とか
21:「脇の下に指を挟んで、足裏をつかむ」のようなバグ技みたいな謎の泣き止ませ方を偶然発見する
ネットに書いてある方法やアプリはあまり利かなかったです
22:初めて嘘をつかれた際、注意しなきゃという感情より嘘をつけるほどの利発さが身についたかと、成長への感動しか湧いてこない
理由はなんでもいいから自分の子どもをすごいと思いたい
23:お手伝いという名の邪魔が好き
割る、こぼす、すぐ飽きる 、と思ったらいつまでも延々ずっとやってる
24:物をこぼしたりウンコ漏らしたりしたときほど凛々しい顔をしている
なんて誇り高い姿だ……
25:娘が幼稚園で男の子と遊んでるときには、「頼むから好きにならないでくれよ」と思う
親思うほど娘モテず
26:自分の子どもだけでも大変なのに、数十人を同時に見てくれる保育士さんはすごい
保育士さんのお給料アップお願いしたい気持ちになります
27:おもちゃ本体よりダンボールが好き
ダンボールハウスは鉄板で喜ぶ
大きなものを買った時の空き箱にカッターで窓をくりぬいたりしてお試しください。
28:保育園から流行りものを持ち帰ってくる
歌や、ウィルス など。幼児の風邪などとナメてると家庭内パンデミックで全滅する
29:大事な用事がある時にかぎって、熱を出す
休めない仕事、飛行機の予約をしている時などに熱を出されると、詰む
30:最近のおむつの尿吸水率がやばすぎ
一晩たつと子猫くらいの重さになってて笑う
31:とにかく物をつっこむ
子どもに保険証をなくされて、半年後に冷凍庫で凍りついた保険証を見つけたこともあり・・・
32:ニュースの残酷な事件が本当に許せなくなってしまう
昔はこれほどまでの怒りはなかったのに……。子どもができると性格が変わりますよね
33:でも、他人の家から届く子どもの写真年賀状がどうでもいいのは変わらない
「ふーん」以上の関心なし
34:なんのかんの最後はママがいい
そういうものだとわかってても、ショックですよね
35:なかなか風呂に入ろうとしない
そのくせ、入ったらなかなか出ない
36:同じ絵本を何度も読まされる
同じ話を何回も読んで、おもしろいのか?
37:育児を始めると「おっぱいクリップ」など、今まで聞いたこともなかった商品をたくさん知る
おっぱいクリップは、捲し上げた上着を固定する洗濯バサミみないなやつ。正式には授乳ストラップ。
他にも授乳クッション、沐浴用浴槽、歯固め、おしりふきウオーマー、おむつ専用ゴミ箱など。そんな商品あったのかよ……
【犬印】らくらく授乳ストラップ(ラウンドールプタイプ・リボン付) 200-0100 (ブラック無地(B))
38:最初の子は加減がわからず大事にし過ぎるが、次から少し雑になる
雑というと言葉が悪いけど、ちょうど良いバランスがわかってくる
39:第一子に比べて第二子以降は写真が少なくなるので、意識的に撮影した方がいい
これはただの雑なので、意識して撮りましょう
40:うっかり子どもにお土産文化を教えると、帰ってくるなりすぐに「お土産は?」と言われるハメになる
たまに時間的に買えなかった時とか、すごくガッカリされる(時間的に買えないほど忙しかったんだから、むしろチヤホヤしてほしい)
41:見つからないよう隠したお菓子ほど何故か短時間で発見される
そういうセンサーが付いてるに違いない
42:なんでも平等がいい
しかし人生そういうわけにいかないのでそれも受け入れてくれ、と親として思う。
(例)姉の誕生日に妹もプレゼントを欲しがる
43:なんか甘いにおいがする
と思ったら意外とくさい時もある
44:産まれたてを見た時、これは全力でお世話しないと大変なことになると怖くなった
親の責任をヒシヒシと感じる瞬間
45:子どもができてから3時間以上連続で睡眠できたことがない
良く寝る子もいるけど基本昼夜関係なく数時間おきに泣く
46:育児に疲れ切って相談した保健師が、「わたしもベッドに投げつけてやろうかと思ったことありますよ(笑)」と言ってくれて安心した
「育児は完璧にこなさなければいけない」みたいに、真面目な性格の人ほど疲れやすいと思う
47:甘えてくるのは今だけ
そのうち鬱陶しいとか思われちゃうの……?
48:まだまだ先なのに「巣立つ日」を勝手に想像して泣く
想像の娘が書いた、想像の手紙で大泣きする
49:色々苦労も多いけど
苦労のほうが多いんじゃないかとすら思う
50:どんな苦労も子どもの寝顔を見たら、もうどうでもよくなる
この子のために、明日も頑張るか……!
まとめ
というわけで今回は育児のあるあるを50個集めてみました。
子育てが終わった先輩方にもあるあるを聞いてみたのですが、「あったけど覚えてないな~」という意見がほとんどでした。
子育てに奮闘中の皆さん、忘れないうちにTweet #育児あるあるで呟いちゃってください。